遠隔教育システム 利用例

導入設備
利用例
<学内限定>
利用方法

利用例



 双方向遠隔授業の実施イメージ

(クリックすると画像が拡大します。)



 過去に実施した事例

  • 利用例
    遠隔教育システムは平成16年の後期から使用可能です。今後、使用事例をここに紹介していきます。


    [参考] 以下は 平成15年度指定研究「ITを用いた初等中等教育と高等教育のシームレスな学習空間の形成とその応用に関する研究」で実施された遠隔教育の実施例です。

    1. 地域への授業中継
        「情報とメディア」 : 
      平成15年度後期 第1回〜7回分を広島市立美鈴が丘高等学校、広島市役所1F市民ロビーに配信。

    2. 大学間遠隔授業:
      京都大学と慶応義塾大学の遠隔授業の授業配信
      2003年11月11日、11月18日: 財団法人経済広報センターの寄付講座でる慶応義塾大学と京都大学への企業からの講師派遣講座の一部がリアルタイムに広島市大にも配信され、双方向遠隔授業を行った。